形を捉える力🧩

おはようございます☀️
あすきたる児童発達支援・放課後等デイサービスです😄

物の形っていろんな形がありますよね❗️
○△□などなど
1番簡単な形はなんでしょうか🤓❓

答えは○です✨

なぜかというと、上下左右を気にしなくていいからです😊

逆に、難しい形は上下左右を認識して向きを合わせる事が必要になります🧩
この前段階に、角を合わせられるようになる事も必要ですね❗️

次の段階では、フレームがなくても合わせられるようになる事が必要になります。

フレームがある事は、形を合わせるガイドになっているので、フチを頼りにする事ができます😊
フレームが無くなると途端に難易度が高くなります😱(例…ジグソーパズル🧩)

お写真のお友だちたちは、ちょうどこのフレーム無しへの移行期ですね😊
フレームの枠だけは目で確認でき、形を合わせてさらに目で確認する事ができる👀

大好きな恐竜の形という事もあり、表情も真剣です🤭

お洋服のお着替えや畳む事は、物の上下左右や前後を知っている事が必要になるので、いろんな物の形を知って、どんどん成長してくれる事を願っています☺️✨

ご見学ご希望の方は、お気軽にご連絡くださいませ☺️
あすきたる児童発達支援・放課後等デイサービス
〒550-0014 大阪市西区北堀江1-5-9
電話 06-6563-9725

投稿者プロフィール

あすきたる 児童発達支援・放課後等デイサービス
あすきたる 児童発達支援・放課後等デイサービス