お子様に最適なプログラムを準備いたします

児童発達支援

2~5歳 対象

挨拶・支度・うがい・片づけ・見通し・色・形・工作・並べる・繋ぐ・塗り絵・パズル・積み木・体幹・言葉・文字・数・決まり・絵合わせ・プログラミング・ルール等

褒める基準を定めタイミングを大切にして成功体験を重ねます

  • 個別支援プログラム
  • 就学前準備プログラム


放課後等デイサービス

6~18歳 対象

読む・書く・聞く・話す・伝える・認知・自立活動・予定立て・振り返り・感情理解・調べる・ルール・相手立場・プログラミング・PC・ロールプレイ等

新しいことにもチャレンジしたり、褒められたりする体験を繰り返し自尊心を高めます。

  • ソーシャルスキルアッププログラム
  • 学びプログラム
手先の運動をする男の子

ひろがる未来の選択に向けて

個に合った支援

不登校児に声をかける指導員

・障害児通所支援に関する検討会報告書 ―すべてのこどもがともに育つ地域づくりに向けて―の中では次のように明記されています。

学校には在籍しているものの、精神的な理由等で継続的に学校に通学できない「困り感」の強い児童については、学校の対応に加えて、放課後等デイサービスについても、休息ができ、安心・安全でその子らしく過ごせる場としての役割は大きい。

・あすきたるでは不登校児に対して個に合ったプログラムを作成します。

児童発達支援・放課後等デイサービスで働く児童発達管理責任者

細やかな視点で子どもに

寄り添ったメソッド

様々な取り組み

2~18歳

  • 子どもへのアプローチ
  • 自尊心を高めるシステム
  • 教材紹介/活動事例
  • チェックリスト&スキルアップ計画
  • 教室環境
  • 送迎について